おひさしぶりです!
6月に出産し、息子も元気に成長し、そろそろ3ヶ月になります!
久しぶり! 出産はどうでした?
うーん一言じゃあ言えないけど、やっぱりカオスでした!
そのカオスな体験を漫画にしたので、漫画でアップしていきます!
そうなんですね。
どんな方法で分娩したんですか?
誘発分娩です!
自然分娩でも、無痛分娩(⬅︎やりたかった)でも、帝王切開でもなく。
予定日超過6日目の朝
破水に気づいた

予定日を6日も超えての出産でした。

前期破水のため、陣痛促進剤オキシトシンを投与


「車三つで轟」は、かなり古いですが雨上がり決死隊の宮迫博之のネタです。

陣痛促進剤を使って陣痛が始まる
陣痛促進剤の効き方が速かった



促進剤使うと速いんだね! 陣痛が短いのいいなー♫
いえいえ、効き方は人それぞれです!
何日間も投与し続けて効かない人もいます。
陣痛のしのぎ方



大事なポイントが出てきましたね、テストに出ます!(誰)
陣痛を凌ぐポイントは2つ。
- 口から痛みを吐き出すイメージをする
- 視覚情報に意識を向ける
テニスボールやアロマオイルは?
用意はしてたけど、その時は存在を忘れてた!


和痛分娩に切り替える
※和痛分娩と無痛分娩は、医学的にははっきりと定義されていないようなので、これはあくまで、自分の病院が定義する「和痛分娩」の話になります。


分娩の瞬間
分娩台の上で







超大量出血でした!!
※補足すると、それまでの妊娠経過は何1つトラブルがなく順調でした。
「安産」と言うのも、進行が非常に速かったから。
お産は最後まで、何が起こるかわかりません。
産んだ直後の気持ち




ちなみに、産んだ直後に感動に浸れないママはかなーりいらっしゃるようです!
よくあることなので、それでママ失格?とか思わないように!
出産したその日
赤ちゃんを産んだ後、その日からおっぱいあげたりオムツ替えたりするの?
病院によります! そう言う病院もあるらしいです。
が、私の病院は、元々が出産後5時間くらい?は絶対歩かせない方針でした。
ただし。
病院の方針とは全く別問題で、私は数日間もお世話は全くできないことに・・・




言い忘れましたが、赤ちゃんは「ダーくん」と言うあだ名で呼んでます! 理由はここを見てね


出産は命がけ!!
まさに、それを実感しました。
読者さんの中には妊婦さんもいらっしゃるのではと思います。心から無事を祈っております。
ここまで読んでくださってありがとうございましたー!
んで、出血多量で体が大変なことになったけど、そのあと大丈夫だったの?
続きは、「産後入院レポ」に書きました!
読んでねー
おまけ
インスタグラムで、妊婦時代から絵日記をほぼ毎日つけていました。
よかったら見に来てくださいー!
なんならフォローいただけると嬉しいです!
コメントを残す