【出産レポ】大量出血からの産後入院レポ 【前編】

前回の出産レポに引き続き、産後入院レポやっていきます!

2日目 絶対安静で過ごす

安産詐欺! 友人とかにも「安産でした」とウソ八百の報告しちゃってたよ。

安産だった時も、油断はしないようにしなきゃですね!
産婦さんだけでなく、周りの人も!

その前日も「ようやくその存在を噛み締めて」と同様なことを言っていましたが、何回会っても、「やっとこの子に会えた」と思いました。

3日目 身動きが取れるように

あ、これからの人がいたら是非注意してもらいたいのが。

悪露は毎回ウォシュレットで洗い流し、ナプキンを替えて清潔を保ちましょう!
(トイレにナプキンを持っていき忘れないように)

吸引分娩って?

赤ちゃんが出にくい時に、トイレのキュッポンみたいな道具を使って頭から引っ張る分娩のこと! 詳しくはこちら

4日目 母子同室開始

私の病院は母子同室を推奨していたため、本来なら2日目から早速母子同室の予定でした。
出血多量だったので、それが2日も遅れました。

それまでシャワー浴びられてなかったの??

そう! それまで看護師さんにホットタオルを持ってきてもらって、拭いてしのいでいました。
ドライシャンプー持っていけばよかった!

結構、「輸血寸前まで血が出て大変だった」と言う体験談を聞いたけど、まさかリアルに輸血をすることになるなんて!

胎盤が剥がれると、母乳を出すホルモンが出るんだそうです。人体って、よくできてる!!

まあ、妊娠中にやっと不眠症から卒業できたぐらいなので、「何時だろうと赤ちゃんが寝たら自分も即寝る」と言うほど都合よく寝られないよね…

そ、その後どうなったの??

次回に続きます!! 
🔻のリンクから見てみてね!

おまけ

instagramで毎日育児日記を更新してます!

是非見にきてね! @ria.mammy

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA