専業主婦から就職するには 就活と保活の両立【前編】
私自身、離職した状態から、保活を同時にやって、半年で内定を獲得し、今はフルタイムのワーママとして働いています。 地域によって保活のしやすさ、求人の多さも違いますが、「ここから行動したらいい」という点に絞ってお話しようと思…
私自身、離職した状態から、保活を同時にやって、半年で内定を獲得し、今はフルタイムのワーママとして働いています。 地域によって保活のしやすさ、求人の多さも違いますが、「ここから行動したらいい」という点に絞ってお話しようと思…
ぜひ、「働きたい」ママさんの背中を押せたらと思って、細かく体験談を書きました。 参考になったり、行動しよう!と勇気がもらえたりしたらうれしいです! ①専業主婦の生活 ②就活を決意 一筋縄でいかなかったので、就活体験談も恐…
なお、2022の一年間は、息子は0歳6ヶ月〜1歳6ヶ月でしたので、そのくらいの年齢のお子さんをお持ちの方なら参考にしていただけるのかなと思います! 買ってよかった育児グッズ 10位 なみじゃがナイフ 9位 折りたたみすべ…
最近のコメント